【トラベルニュース】東京ディズニーランド・東京ディズニーシー再開へ

東京ディズニーランド・東京ディズニーシーを運営する株式会社オリエンタルランドは、7月1日(水)より、両パークを再開すると発表した。両パークの再開にあたっては、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を踏まえて作成された「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を講じることに加え、行政機関からの指導のもと、ゲストとキャストの健康と安全の確保を最優先に運営していくとしている。運営再開にあたっては、入園者数の制限によるキャパシティコントロール、アトラクション、ショップ、レストラン等の各施設における利用人数の制限、定期的な拭き上げ、ソーシャルディスタンスを確保するための積極的な声かけ等、健康と安全のための対策を徹底し、慎重に運営するとしている。また、チケットを購入する際、代表者の情報をご入力することで、感染拡大の抑制にも努めてるとしている。

1.健康と安全のための基本的な考え方下記3点を中心とした対策を実施する。

  • ゲストとキャストを含むパークに関わる全ての人の健康管理に留意する
  • 衛生的な施設・設備を提供できるよう清掃・消毒を強化実施する
  • ソーシャルディスタンスと十分に換気された空気環境を確保する

2.来園するゲストへのお願い事項

  • 検温への協力入園時に検温を実施し、37.5°C以上の発熱や風邪症状等の不調がある場合は入園ができない。
  • マスク着用の協力常時マスクの着用が必要。

ただし、熱中症対策のため、夏期の気温・湿度が高い時期において、屋外で人と十分な距離が保たれている場合は、はずしてもよいとしている。

  • ソーシャルディスタンス確保の協力

各施設のキューライン、座席、レストランのテーブル、ベンチ等は、必要な距離を保つために目印を設置おり、ゲスト同士のソーシャルディスタンスの確保にご協力を呼び掛けている。

  • 手洗い、消毒の協力

消毒液をエントランスのほか、レストルーム、ショップ、レストラン等に設置、手指消毒およびこまめな手洗いを呼びかけている。

  • その他・クレジットカードや電子決済などキャッシュレスでのお支払いを推奨
  • 入園後に体調不良となった場合、症状によっては退園してもらうことがあるとしている

出典:東京ディズニーリゾート  https://www.tokyodisneyresort.jp/